アンテナサイトって作るの難しい?
WordPressのプラグインを使えばかんたんにRSSの表示ができます!
他のサイト、ブログのRSSを表示できるようにするためのワードプレスのプラグイン4つを比較をしました。
- RSS Antenna
- RSSImport
- FeedWordPress
- FEEDZY RSS Feeds
RSS Antenna
RSS Antennaは設定は難しくありませんが、複数のRSSを表示する場合、有料のプラグインが必要になります。
RSSImport
RSSImportはショートコードを入力することでかんたんにRSSを表示できます。
複数の違うRSSも1記事の中にショートコードを複数入力することでRSSの表示が可能です。
RSSImportの設定方法
FeedWordPress
このプラグインは、RSS読み込み自動的に記事にすることができる。
自サイトで他サイトのRSSの内容を公開するので、記事がSEO的にコピーコンテンツにならないように注意が必要。
詳細は「Wordpress奮闘記」を御覧ください。
FEEDZY RSS Feeds
投稿画面からRSSを追加できます。
アンテナサイトを作成 RSSを表示する4つのWordPressプラグイン比較 まとめ
- 1つのRSSをかんたんに表示したい場合は「RSS Antenna」
- 複数のRSSを表示、またはオリジナルなデザインにカスタマイズする場合は「RSSImport」
- RSSの内容をサイト記事として投稿する場合は「FeedWordPress」
- カスタマイズしなくても「FEEDZY RSS Feeds」は表示がいい