2017年MISOCAが有料化になりました。詳しくはこちらの記事
さて、代わりになるクラウド請求書サービスを急ぎ探す必要がある。
MISOCAに頂いたせっかくのこの機会、MISOCA(弥生)以外をいくつか候補を出し、試して見ようと思う。
クラウド請求書 比較
候補に上がったサービス
- MFクラウド請求書
- MakeLeaps
- freee
- Square
候補に上がらなかったサービス
- MISOCA
MISOCA:株式会社Misoca サポート業務は弥生株式会社
導入事例を見るとスタートアップや個人規模の会社が多いように思えた。
料金プラン MISOCA
料プラン* プラン15 プラン100
- 0円(無料プラン)
- 郵送代行:不可
- 請求書作成:月5通
- 800円(プラン15)
- 郵送代行:1通160円
- 請求書作成:月15通
- 3,000円(プラン100)
- 郵送代行:1通160円
- 請求書作成:月100通
MISOCAのプランは請求書作成数がプランによって違う。
上限を超えた場合は 1枚につき70円 で追加して請求書が作成できる。
請求書郵送代行は 1通160円。
見積書のFAXは1通につき60円。FAX代行は業種によっては便利な機能だ。
請求書の作成数によってプランが違う、個人でB2Bや保守メインなら月15通で収まるだろう。
なお、さらに請求書作成上限が増えたプラン1000もある。
MFクラウド請求書:株式会社マネーフォワード
導入会社にコルクが入っているのが個人的にはポイント高い。
- 株式会社コルク
- 株式会社スクー
- 株式会社サムライインキュベート
https://biz.moneyforward.com/case/service/invoice/
料金プラン MFクラウド請求書
- 0円(フリー)
- 郵送代行:不可
- 取引先登録:3件
- 500円(スターター)
- 郵送代行:1通190円/100通15000円(1通150円)
- 取引先登録:15件
- 2980円(ベーシック)
- 郵送代行:1通180円/100通15000円(1通150円)
- 取引先登録:無制限
請求書郵送代行は 1通190円から。100通15000円(1通150円)の郵送チケットがある。
長く使うならお得だ。
取引先登録件数も有料プランなら15件または無制限。1人会社やフリーランスでB2Bなら15件で十分だろう。
なお、さらに一括機能など使えるビジネスプランもある。
https://invoice.moneyforward.com/pricing
MakeLeaps:メイクリープス株式会社
MakeLeaps(メイクリープス)を導入会社はワンストップビジネスセンターやイベント・チケットなどサービスを展開している会社がある。
- NPO法人 農家のこせがれネットワーク https://www.makeleaps.jp/blog/2015/03/npo_kosegare/
- Orinoco Peatix 株式会社 https://www.makeleaps.jp/blog/2015/01/peatix/
- 株式会社MOOR(ムーア) https://www.makeleaps.jp/blog/2014/08/%E5%B0%8E%E5%85%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B1sbc/
料金プラン MakeLeaps
- 無料プラン(ユーザー上限数1名)
- 郵送代行:1通160円( 1ポイント)
- 取引先登録:3社
- 個人プラン500円(ユーザー上限数3名)
- 郵送代行:1通160円( 1ポイント)
- 取引先登録:10社
無料プランでも郵送代行が可能だ。
有料プランで取引先登録件数が10件と「MFクラウド請求書」より少ないが十分であろう。
また、法人プランもありユーザー数に応じて金額が違う、おそらく複数の部署で使われる想定の料金プランだと思う。
freee:freee株式会社
freee(フリー)はクラウド会計の先駆者なので、導入会社はTOPクラスの数だ。
料金プランはクラウド会計と一緒なので、請求書のみのほかのサービスより割高だ。
- スターター:980円
- 郵送代行:1通150円
無料プランもあるが有料プランでないと実務にならない。会計と合わせて使うなら選択することも考えられるが「MFクラウド」も会計サービスがあるのでそちらとの比較となる。
https://www.freee.co.jp/price
Square
Square(スクエア) は請求書をメールで送るサービス、アメリカの会社。英語での請求書作成も可能。
サービスの特徴は請求書を受け取ると、クレジットカードで支払いをすることができる。
料金プランは基本無料。
請求書の作成・送信は無料で、クレジットカード、デビットカードで支払われた場合のみに3.25%の決済手数料がかかる。
郵送代行はない。
https://squareup.com/jp/invoices
まとめ 請求書サービス比較【MISOCA、MFクラウド請求書、MakeLeaps】
各サービスの詳細や料金はURLから確認できる。
まずMakeLeapsの無料プランを試してみた。取引先登録が3件なので郵送が必要な取引先だけ登録して、他の請求書はMFクラウド請求書の無料プランで運用中だ。
知っていると思うが請求書を送らないとお金が入ってこない。